ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月22日

生まれた小さな命

昨日まで茨城県のつくば市で地獄の研修を受けていた。大の男が根をあげるほどの厳しさだった。6日間で18時間しか寝ていなかった。設定があまりにも厳しすぎて脱走する奴もいるらしい。


自分の限界を高める講義らしく、本当にきつかった。同じく研修を受けた5人がいたから耐えられたようなもので彼らがいなかったら、まず間違いなくおいらも脱走していた。


体調を崩す人(おいらも)が多く最後の方は精神的にも肉体的にも皆ボロボロだった。


唯一の救いと言えば同時に研修を受けた同期の仲間がとても気の合う連中で毎日毎日爆笑の連続だった。


最終日の先週の土曜日、研修も残り一時間と言う所でバックの中の携帯が鳴り響いた。誰かなと思い携帯を見てみると相方からの着信だった。研修を受けているのは相方も当然知っている事で、おいら一抹の不安を覚える。


電話に出てみると相方が力の無い言葉でおいらに話しかけてきた。


「相方」 今日出血して病院に行ったらそのまま入院って先生に言われた…

「おいら」え!?生まれるの早くない?大丈夫か?

「相方」 赤ちゃんがもう下に降りてきてるので帝王切開で7時から緊急手術するって言ってる。早く帰ってこれるかな?

「おいら」頼んでみる…とりあえず無理しないで先生の言う通りにしてなさい。

「相方」うん…


おいら突然の事に動揺する。本来であれば3月の2日が出産予定日だった。まだ生まれて来ないと言う考えで研修に参加していたのだけど予想外の出来事だった。それもお腹の赤ちゃんは逆子で体も小さいと言うのは前から知っていて実家に返しているとは言えとても心配だった。

研修中の最終日、研修の真っ最中に、講師の人に早く帰らせてもらえないかと相談する。青森の上司に連絡を入れて事情を話してすぐ帰れとの事だったので、仲間達とろくにお別れもせずバタバタとつくば駅に向かった。

つくばエキスプレスに乗り上野に向かう。向かっている最中色々な事を考えすぎて降りるところを間違えそうになった。

上野に到着するとまた相方から連絡が入る。すると通っている産婦人科の先生が電話に出て、もう赤ちゃんの足が産道に降りてきているので時間を早め緊急手術を開始すると言ってきた。おいらには悪いけど間に合わないと伝えてきた。おいらは当然立ち会いたかったけど、相方と赤ちゃんの方が遥かに大事なので当然お願いしますと言った。

本当に大丈夫なのか心配で仕方なかった。それでなくてもお腹の赤ちゃんは2300グラム位だろうと聞いていたから。上野駅から7時2分初の八戸行きの新幹線に乗車する。

電車に乗る前に相方に頑張れ!とメールをした。当然の事ながら返信は帰ってこなかった。正直気が気で無かった。研修に参加した事を心底後悔してしまった。6日間で18時間しか寝ていなかったおいらは精神的にも肉体的にもかなりきつくなっていた。

新幹線に乗り青森に向かっていると8時10分に相方の携帯から着信が有った。焦りながらエントランスに行き電話に出てみると相方の姉が出た。

姉「赤ちゃん無事に生まれたよ~!おめでとう!」

おいら「おぉぉぉぉ!!ありがとう~!赤ちゃんと相方元気ですか?」

姉「うん…でも赤ちゃん2000グラムしか無くて、青森県立病院のNICU(新生児集中治療室)に入院する事になった。

おいら「2000グラム…そうですか」

その後電話を切ると、後悔の波がどっとおいらに圧し掛かってきた。赤ちゃんが無事に生まれてくれて凄く嬉しい半面、側に居てやれなかった事への後悔。赤ちゃんが別の病院に入院しなければならない事。嬉しさと心配と後悔がごっちゃ混ぜになっておいらの心を掻き乱す。

深呼吸をして新幹線の窓の外を見てみると、夜景がなぜか歪んで見える。気付いたらおいらの目に涙がこぼれ落ちそうなくらい溜まっていた。通り過ぎて行く家々の光が涙で滲んで、光が流れている光の河に見えた。

11時30分位に青森駅に到着しすぐさまタクシーで相方の入院している病院に直行する。病院に入ると先生が待っていてくれた。生まれて来た赤ちゃんは女の子だったよと言っていた。おいらは生まれてくるまで知りたくなかったので驚いた。てっきり男の子が生まれてくるもんだと思っていたからだ。先生が言うには赤ちゃんは2300位だと思っていたらしいのだけど、いざ帝王切開で赤ちゃんを取り出してみると2000グラムしかないと言う事が解りNICUに入院させる事にしたと説明してくれた。

それから相方のお腹の中に入っていたへその尾と赤ちゃんを包んでいた膜を見せてくれた。へそのをが激しくねじれている。またこのへその尾が首に巻きついていたらしく逆子が治らなかったらしい。この所為で余り大きくならなかった。へその緒が付いている膜の場所も良く無かったらしく前例では急にお腹の赤ちゃんが死ぬ事もあるらしい症状だったので緊急手術をして正解だったと話していた。「赤ちゃんもお母さんも一生懸命頑張っていたよ」と言ってくれた。

その後、相方が居る病室に行った。ベッドに寝ている相方の体にはチューブが沢山付いていて痛々しい姿だった。おいらが来たことに気付いた相方は力無さげに微笑んだ。おいらは労いの言葉を掛けようと色々考えたけど良い言葉も思いつかず「頑張ったな」位しか言えなかった。本当に母は強しと思ってしまった。お腹を切った手術の後なのに余り痛がるそぶりも見せず相方は笑っていた。

生まれた赤ちゃんは、別の病院に入院しているので、相方もおいらも心配で仕方なかった。この日は相方の隣で眠らせてもらい、次の日一人で会いに行く事にした。相方も会いたがっていたが12日間位は入院が必要ならしく出産直後もあり当然会いに行けない。

日曜日になり11時位に県立病院に一人で向かう。今の今まで大病に掛かった事が無く県立病院は初めてだった。病院の4階に行くとそこは新生児集中治療室だった。おいら以外にも若い夫婦が数人訪れている。名前を看護婦さんに告げると、入るルールを教えてくれた。手を念入りに洗い、うがいも良く行ってから入室してくださいとの事だった。

消毒を終え、ついに赤ちゃんとのご対面となった。看護婦さんに付いて行く。心臓が激しく高鳴る。すると小さな透明なケースの前で看護婦さんが止まった。「パパが来てくれたよ~」看護婦さんがケースの中に話しかけた。おいらが覗いてみると本当に小さい赤ちゃんがスヤスヤ眠っていた。

すると担当の若い先生が話しかけてきた。その先生が言うには昨日は体が小さいため念のために新生児治療室に入院させたけど赤ちゃんに特に問題も無いのでこちらのGIUに移したとの事だった。おいらはその言葉を静かに聞いていた。

するとおいらのほっぺが暖かい事に気付いた。手で触ってみるとびっしょり濡れていた。両目から涙が沢山流れていた。緊張と不安の中で涙が流れている事にまったく気付かなかった。何年ぶりだろう。涙を流したのは。思い出せないくらい長年泣いていなかった。

看護婦さんが赤ちゃんを抱っこさせてくれた。赤ちゃんを抱っこした事が無いおいらに赤ちゃんの抱っこの仕方を丁寧に教えてくれた。とても軽いけどおいらの腕の中ですやすや眠っていた。産着越しに鼓動が伝わってくる。「やっと会えたねパパだよ~」と話しかけた。赤ちゃんは眠っている。看護婦さんが記念写真を撮ってくれた。
生まれた小さな命

涙が止まらない。全然止まらない。嬉し泣きなんて初めてかもしれない。中々終わらない不安から開放されたからかな。
本当に良い経験をした。人生観が変わるよと言う話をどこからか聞いたことが有るけど本当だった。人生で一番幸せだった。その後2時間くらい一緒に過ごした。先生が言うには4日もすれば相方の元に戻れるらしい。名残惜しいけどまた明日会いに来るからねと言って病院を後にした。

相方が入院している病院に戻り、先生から聞いた話を相方に話したら本当に安堵していた。相方もおいら同様、本当に心配していた。おいらは研修で全然寝ていなかった。急に生まれた赤ちゃんの事も心配していた。色々な物から開放された瞬間どっと眠気が襲ってきた。一週間ぶりくらいに溺れるほど深く眠った。


最後に相方と赤ちゃんへ。


相方へ、本当に良く頑張った!お前本当に偉い!おいらが居なくても赤ちゃんの為に一生懸命頑張った!これから二人で赤ちゃんを育てて行きましょう!おいらも頑張るから!

赤ちゃんへ、君の生まれて来た世界はパパも、大人になっても、残念だけどまだ良く解らないや。素晴らしい事も、とても悲しい事も両方沢山有る世界なんだよ。でもね、パパは君が見る世界は本当に素晴らしい世界であって欲しいと思う。困った時はパパとママが手を差し伸べるから、すくすくと大きく育って欲しいと心からそう願ってるよ。君の未来が価値ある未来であって欲しい。心からそう願います。


青森はまだ、雪が多くてとても寒いけど、おいらと相方の一生の中で、一番暖かく幸せな一日だった。




最新記事画像
去年の釣行その②
去年の釣行その①
10月10日
福屋の250円弁当!
昨日の釣行。ゲリラ…
海…怖い…
最新記事
 去年の釣行その② (2010-02-11 07:00)
 去年の釣行その① (2010-02-10 06:57)
 何ヶ月ぶりかのブログ更新! (2010-02-07 05:20)
 10月10日 (2009-10-11 00:00)
 福屋の250円弁当! (2009-10-07 19:08)
 ブログタイトル変更! (2009-10-06 20:00)

Posted by 釣り太郎&相方 at 04:14│Comments(3)
この記事へのコメント
おはよう。赤ちゃん無事に産まれてきてくれてホント良かったよね。
これから二人でいっぱい愛して元気なかわいい娘に育てて行こうね!
Posted by 相方 at 2010年02月22日 06:34
こんばんわw
釣り太郎さん相方さん御出産おめでとうございます(^^)
初めての出産って意外と予定日早かったりするそうですし
なにより生まれるタイミングも予測しかできないのであまり自分を責めちゃ駄目ですよ(^^)
かなり危険な状態だったみたいですが無事出産を終えることができてよかったですねw

相方さんもお疲れ様でした(^^)
お体にはお気をつけて早く退院できるようがんばってくださいw

     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
Posted by piyohiko104piyohiko104 at 2010年02月24日 01:03
piyohikoさんこんにちは!返信遅れてすいませんでした^^;

さすがにいきなり生まれてかなり焦りましたが、その後赤ちゃんも無事相方の元に戻り元気に泣いております!

相方もありがとうといってました!相方も近々退院すると思いますのでみな一安心です。

労いの言葉ありがとうございました!
Posted by 釣り太郎&相方 at 2010年02月28日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生まれた小さな命
    コメント(3)