2009年10月11日
10月10日
10月10日、この日は生涯忘れられない日になった。
今まで約7年間付き合ってきた相方と昨日婚姻届を提出してきた。
友人のM氏夫妻に婚姻届の保証人になっていただいた。
午前10時に相方に迎えに来てもらう。我が家から青森市役所は車で5分もかからない距離にある。
提出する前に、二人で婚姻届にミスは無いかサイドチェック。
この婚姻届を書き終えるまでに2回市役所に行ってチェックしてもらう。役所の皆さんは一文字でも間違っていると受理していただけない可能性があるので必要以上に慎重になる。
婚姻届を提出しに行く事は人生の内おそらくそんなに経験が無い物だと思うので写真に収めておこうと思う。
青森市役所の外観はこんな感じ

二人で市役所に入っていく所を写真に撮ってほしくて人を探していると、車からカップルが降りてきた。恥を承知で写真を撮ってくださいと懇願!そうすると快くOKしてくれた。
二人で青森市役所に入っていこうとするポーズをとると、カップルの男性の方が「どうせなら手をつなぎましょう」と行ってくれたので繋いでポーズ。そしてパチリ!

おいらと相方が感謝していると、カップルのお二人も、「私たちも今日婚姻届提出しに来ました。」との事!
おいら達もおめでとうございます!とお祝いの言葉を言い、カップルのお二人も照れるしぐさをされていた。
まず99パーセントこのブログを見ていないと思いますけど、この場を借りて感謝します。本当にありがとうございました。一生の思い出になると思うので相方共々心から感謝しております!
そして10月10日は婚姻届の係りがお休みの日、事前に聞いたところ、警備員の受付に提出するようにと言われた。おいら以外にも3組くらいのカップルが婚姻届を提出しに来ていた。
青森市役所の受付はこんな感じ。

おいら達の番になり、本人確認と婚姻届をチェックしていただいて終了。
警備員のおじさんが「おめでとうございます!」と言ってくれた。心から嬉しかった。
近くにいたおばさんに写真を撮ってくださいとお願いするとこの方も快く引き受けてくれた。

意外なほどスムーズに受理された。二人でほっと方をなでおろす。その後二人で青森市の合浦公園に向かった。

この場所は、7年前においらと相方が花見の時期に出合った場所だった。結婚式は赤ちゃんが生まれてからやろうと決めていたので、この場所で二人だけで結婚指輪の交換をしようと約束していた。
この場所は毎年二人が出会った日にどれだけ天気が悪くても、夜遅くなっても必ず記念撮影して来た場所だ。
この場所からまた新しい人生をスタートする事にお互い異存は無かった。と言うか、当然の場所だったかもしれない。
神父さんも誰もいないこの場所で、二人だけで指輪の交換をした。お互いがお互いにちゃかしながら誓いの言葉を聴いてお互い約束した。

ふと思った。人それぞれ幸せの定義は違うと思うし、友達と遊んでりゃ幸せ。お金が有れば幸せ。愛があれば幸せ。一人でも幸せ…。10人いれば10人とも違うと思う。
おいらの場合はどんな形であれ、相方と二人なら幸せなんだと改めて思った。こんなどうしようも無い奴を好きになってくれただけでも幸せなのに、一緒になってくれるなんてどれだけ幸せな事なんだろう。
7年前この場所で、おいらの友達が相方とその友人に声を掛けていなかったら恐らく二人は出会っていなかったはずだ。
人の縁とは本当に解らない物だ。たまたまこの場所で出会った二人は今は夫婦になっている。
おいら頭悪いからよく解らないけど、人を好きなる気持ちを忘れていた時期が有った。人を好きになる事が出来なくなる位、どうしようも無く傷ついていた時期だった。でも相方と出会ってまた人を好きになる気持ちを相方は少しずつ思い出させてくれた。
相方はおいらがどんな苦しい時でもずっとそばにいてくれた。こんなどうしようも無い奴のそばに。
今更ながらに思うけど、無償の愛を知らず知らずの内に受けていたんだと思う。どうしようも無いおいらはそんな気持ちにもほとんど気付かずにいた。
おいらが相方の親なら、おいらみたいな奴やめろ!言うに違いない。当然だ。
でもおいらについて来てくれた。このおいらに対する7年間の愛や恩を気持ちを、相方に返すには精一杯頑張って幸せにする事だと思った。
子供も生まれてくる。今まで、何となく生きてきて、何となく生きてこれたけど、おいらが死ぬ気になって頑張らなければならない。大した事無い今までの人生の中で始めて生まれた自覚かもしれない。
おいらなんかに注いでくれてた、相方の愛情を次はおいらが返す番だ。守って行こうと改めて思った。
また、おいら達だけじゃ無く、この日婚姻届を提出した人達。今現在恋愛している人達。恋に悩んでいる人達。片思いをしている人達。好きな人を忘れられない人達。報われない恋をしている人。色んな形の愛を現在進行形でしている人達。
みんな幸せになって欲しいと心から願った。そしておいら達も必ず幸せになるとこの場所で心に誓った。
おいらと相方、お腹にいる赤ちゃん。3人で、手を繋いで合浦公園を後にした。

この日の空は雲は有ったけど、本当に綺麗な空だった。
今まで約7年間付き合ってきた相方と昨日婚姻届を提出してきた。
友人のM氏夫妻に婚姻届の保証人になっていただいた。
午前10時に相方に迎えに来てもらう。我が家から青森市役所は車で5分もかからない距離にある。
提出する前に、二人で婚姻届にミスは無いかサイドチェック。
この婚姻届を書き終えるまでに2回市役所に行ってチェックしてもらう。役所の皆さんは一文字でも間違っていると受理していただけない可能性があるので必要以上に慎重になる。
婚姻届を提出しに行く事は人生の内おそらくそんなに経験が無い物だと思うので写真に収めておこうと思う。
青森市役所の外観はこんな感じ
二人で市役所に入っていく所を写真に撮ってほしくて人を探していると、車からカップルが降りてきた。恥を承知で写真を撮ってくださいと懇願!そうすると快くOKしてくれた。
二人で青森市役所に入っていこうとするポーズをとると、カップルの男性の方が「どうせなら手をつなぎましょう」と行ってくれたので繋いでポーズ。そしてパチリ!
おいらと相方が感謝していると、カップルのお二人も、「私たちも今日婚姻届提出しに来ました。」との事!
おいら達もおめでとうございます!とお祝いの言葉を言い、カップルのお二人も照れるしぐさをされていた。
まず99パーセントこのブログを見ていないと思いますけど、この場を借りて感謝します。本当にありがとうございました。一生の思い出になると思うので相方共々心から感謝しております!
そして10月10日は婚姻届の係りがお休みの日、事前に聞いたところ、警備員の受付に提出するようにと言われた。おいら以外にも3組くらいのカップルが婚姻届を提出しに来ていた。
青森市役所の受付はこんな感じ。
おいら達の番になり、本人確認と婚姻届をチェックしていただいて終了。
警備員のおじさんが「おめでとうございます!」と言ってくれた。心から嬉しかった。
近くにいたおばさんに写真を撮ってくださいとお願いするとこの方も快く引き受けてくれた。
意外なほどスムーズに受理された。二人でほっと方をなでおろす。その後二人で青森市の合浦公園に向かった。
この場所は、7年前においらと相方が花見の時期に出合った場所だった。結婚式は赤ちゃんが生まれてからやろうと決めていたので、この場所で二人だけで結婚指輪の交換をしようと約束していた。
この場所は毎年二人が出会った日にどれだけ天気が悪くても、夜遅くなっても必ず記念撮影して来た場所だ。
この場所からまた新しい人生をスタートする事にお互い異存は無かった。と言うか、当然の場所だったかもしれない。
神父さんも誰もいないこの場所で、二人だけで指輪の交換をした。お互いがお互いにちゃかしながら誓いの言葉を聴いてお互い約束した。
ふと思った。人それぞれ幸せの定義は違うと思うし、友達と遊んでりゃ幸せ。お金が有れば幸せ。愛があれば幸せ。一人でも幸せ…。10人いれば10人とも違うと思う。
おいらの場合はどんな形であれ、相方と二人なら幸せなんだと改めて思った。こんなどうしようも無い奴を好きになってくれただけでも幸せなのに、一緒になってくれるなんてどれだけ幸せな事なんだろう。
7年前この場所で、おいらの友達が相方とその友人に声を掛けていなかったら恐らく二人は出会っていなかったはずだ。
人の縁とは本当に解らない物だ。たまたまこの場所で出会った二人は今は夫婦になっている。
おいら頭悪いからよく解らないけど、人を好きなる気持ちを忘れていた時期が有った。人を好きになる事が出来なくなる位、どうしようも無く傷ついていた時期だった。でも相方と出会ってまた人を好きになる気持ちを相方は少しずつ思い出させてくれた。
相方はおいらがどんな苦しい時でもずっとそばにいてくれた。こんなどうしようも無い奴のそばに。
今更ながらに思うけど、無償の愛を知らず知らずの内に受けていたんだと思う。どうしようも無いおいらはそんな気持ちにもほとんど気付かずにいた。
おいらが相方の親なら、おいらみたいな奴やめろ!言うに違いない。当然だ。
でもおいらについて来てくれた。このおいらに対する7年間の愛や恩を気持ちを、相方に返すには精一杯頑張って幸せにする事だと思った。
子供も生まれてくる。今まで、何となく生きてきて、何となく生きてこれたけど、おいらが死ぬ気になって頑張らなければならない。大した事無い今までの人生の中で始めて生まれた自覚かもしれない。
おいらなんかに注いでくれてた、相方の愛情を次はおいらが返す番だ。守って行こうと改めて思った。
また、おいら達だけじゃ無く、この日婚姻届を提出した人達。今現在恋愛している人達。恋に悩んでいる人達。片思いをしている人達。好きな人を忘れられない人達。報われない恋をしている人。色んな形の愛を現在進行形でしている人達。
みんな幸せになって欲しいと心から願った。そしておいら達も必ず幸せになるとこの場所で心に誓った。
おいらと相方、お腹にいる赤ちゃん。3人で、手を繋いで合浦公園を後にした。
この日の空は雲は有ったけど、本当に綺麗な空だった。
Posted by 釣り太郎&相方 at 00:00│Comments(13)
│日々の出来事!
この記事へのコメント
結婚おめでとう!!(^^)v
今後も、うちのファミリー共々末永く宜しくデス。
m(_ _)m
さて、今日は何処へ釣りしに行きますか(^^)
今後も、うちのファミリー共々末永く宜しくデス。
m(_ _)m
さて、今日は何処へ釣りしに行きますか(^^)
Posted by ボウズ at 2009年10月11日 08:38
ご結婚おめでとうござます。
釣りに、子育てに、仕事に大変だと思いますが、どれもとことん楽しめる幸せな結婚生活を送ってください!!
釣りに、子育てに、仕事に大変だと思いますが、どれもとことん楽しめる幸せな結婚生活を送ってください!!
Posted by kawanoman at 2009年10月11日 17:11
顔色ボウズさんこんにちは!
お祝いの言葉ありがとうございました!
こちらこそ末永くよろしくお願いします!
今日はそこそこの釣果でしたね!
風さえなければ最高だったんですが!
また近々釣りに行きましょう!
お祝いの言葉ありがとうございました!
こちらこそ末永くよろしくお願いします!
今日はそこそこの釣果でしたね!
風さえなければ最高だったんですが!
また近々釣りに行きましょう!
Posted by 釣り太郎&相方
at 2009年10月11日 21:40

顔色ボウズさんこんにちは!
お祝いの言葉ありがとうございました!
こちらこそ末永くよろしくお願いします!
今日はそこそこの釣果でしたね!
風さえなければ最高だったんですが!
また近々釣りに行きましょう!
お祝いの言葉ありがとうございました!
こちらこそ末永くよろしくお願いします!
今日はそこそこの釣果でしたね!
風さえなければ最高だったんですが!
また近々釣りに行きましょう!
Posted by 釣り太郎&相方
at 2009年10月11日 21:40

kawanomanさんお久しぶりです!
ありがとうございます!相方共々嬉しいです!
たまにお邪魔させていただいていたのですが
最近は更新されておられなかったのでお忙しいのかなと
思っておりました!
子育ては相方共々始めての事ですが、楽しい事も苦労する事も
全てを楽しみながら育てて生きたいと思っています!
釣りは今までのように行けなくなるかもしれませんが、
たまにはいきたいと考えています!
またお邪魔しに行きます!
ありがとうございます!相方共々嬉しいです!
たまにお邪魔させていただいていたのですが
最近は更新されておられなかったのでお忙しいのかなと
思っておりました!
子育ては相方共々始めての事ですが、楽しい事も苦労する事も
全てを楽しみながら育てて生きたいと思っています!
釣りは今までのように行けなくなるかもしれませんが、
たまにはいきたいと考えています!
またお邪魔しに行きます!
Posted by 釣り太郎&相方
at 2009年10月11日 21:44

釣り太郎&相方さんこんばんわw
自分の試験日にそんなめでたい事があったなんて驚きましたww
ご結婚おめでとうございますw
これから先も二人で釣りをしつつ助け合って幸せな人生を歩んでくださいw
次は元気な釣り太郎2世の誕生ですねwww相方さんも
体には十分に気お付けてくださいwww
自分の試験日にそんなめでたい事があったなんて驚きましたww
ご結婚おめでとうございますw
これから先も二人で釣りをしつつ助け合って幸せな人生を歩んでくださいw
次は元気な釣り太郎2世の誕生ですねwww相方さんも
体には十分に気お付けてくださいwww
Posted by piyohiko104
at 2009年10月12日 00:02

piyohikoさんこんばんは!
ありがとうございます!そういえば試験日とおなじでしたね!
これからも釣りを続ければいいのですが、赤ちゃんが生まれてくるとなると
これまでの様に釣りに行けないかもしれませんw
私と相方と子供と三人で手を取り合って人生を歩んで生きたいと思います!
釣り太郎2世か相方2世になるかはまだ解りませんが
小さいうちから釣りに連れて行きたいですね!
piyohikoさんも合格していれば良いですね!
ありがとうございます!そういえば試験日とおなじでしたね!
これからも釣りを続ければいいのですが、赤ちゃんが生まれてくるとなると
これまでの様に釣りに行けないかもしれませんw
私と相方と子供と三人で手を取り合って人生を歩んで生きたいと思います!
釣り太郎2世か相方2世になるかはまだ解りませんが
小さいうちから釣りに連れて行きたいですね!
piyohikoさんも合格していれば良いですね!
Posted by 釣り太郎&相方
at 2009年10月12日 00:19

こんばんは。
今日も釣り楽しかったね。
釣り太郎がマジメに考え始めてくれたことがとってもうれしいです(涙)ありがとう
これからも釣り太郎と相方とお腹の赤ちゃんで仲良くやっていこう
そろそろ赤ちゃんにケンカの声も聞こえるらしいからあまり夫婦喧嘩しないようにしようね
今日も釣り楽しかったね。
釣り太郎がマジメに考え始めてくれたことがとってもうれしいです(涙)ありがとう

これからも釣り太郎と相方とお腹の赤ちゃんで仲良くやっていこう

そろそろ赤ちゃんにケンカの声も聞こえるらしいからあまり夫婦喧嘩しないようにしようね

Posted by 釣り太郎妻(相方) at 2009年10月12日 00:59
初コメですが…ご結婚おめでとうございます!
いやぁ、この記事を見て久々に暖かい気持ちになれましたよ。
その釣り太郎さんの気持ちがあれば、きっと暖かい良い家庭が気付けると思いますよ(^^)
私も恋がしたぁ〜い(笑)
いやぁ、この記事を見て久々に暖かい気持ちになれましたよ。
その釣り太郎さんの気持ちがあれば、きっと暖かい良い家庭が気付けると思いますよ(^^)
私も恋がしたぁ〜い(笑)
Posted by red-kouji at 2009年10月13日 02:00
red-koujiさんはじめましてこんにちは!
この前は夜遅くにお邪魔してごめんなさい。
以前コメントをしたことがあると思っていたのですが後から確認したら
初めてのコメントでした。急にコメントしてすいませんでした;;
祝いの言葉ありがとうございます!相方共々とても嬉しいです^^
以前からREDさんのブログを拝見させて頂いておりました^^
釣りだけでなくダーツやサバゲーをされているとの事で、私と趣味が共通していてとても楽しく拝見しておりましたw
友達は最近MP5かってましたw
多趣味なredさんなので、共通した趣味の彼女が出来るといいですね!
また遊びに行かせて頂きます!
この前は夜遅くにお邪魔してごめんなさい。
以前コメントをしたことがあると思っていたのですが後から確認したら
初めてのコメントでした。急にコメントしてすいませんでした;;
祝いの言葉ありがとうございます!相方共々とても嬉しいです^^
以前からREDさんのブログを拝見させて頂いておりました^^
釣りだけでなくダーツやサバゲーをされているとの事で、私と趣味が共通していてとても楽しく拝見しておりましたw
友達は最近MP5かってましたw
多趣味なredさんなので、共通した趣味の彼女が出来るといいですね!
また遊びに行かせて頂きます!
Posted by 釣り太郎&相方
at 2009年10月13日 16:26

釣り太郎妻(相方)こんにちは!
釣り楽しかったね!安定期に入ったとは言え、そろそろ寒くなって来たので
余り無理できないね。
来年でもまた時間を作って釣りにまた行こう!
3人で楽しい人生を歩んでいきましょう!
釣り楽しかったね!安定期に入ったとは言え、そろそろ寒くなって来たので
余り無理できないね。
来年でもまた時間を作って釣りにまた行こう!
3人で楽しい人生を歩んでいきましょう!
Posted by 釣り太郎&相方
at 2009年10月13日 16:31

太郎さん&奥さま
ご家族の末長いお幸せをお祈り申し上げます
てなこと言わずもがなの幸せが伝わってきました
幸せのおすそ分けをありがとうございました
ご家族の末長いお幸せをお祈り申し上げます
てなこと言わずもがなの幸せが伝わってきました
幸せのおすそ分けをありがとうございました
Posted by 鱸月 at 2009年10月14日 11:04
鱸月さんこんにちは!祝いの言葉ありがとうございます!&返信遅れてすいませんでした^^;
これから二人で頑張ってまいります!二人ともまだまだ若造ですが、ちょっとずつ一人前になりたいと思います!
これから二人で頑張ってまいります!二人ともまだまだ若造ですが、ちょっとずつ一人前になりたいと思います!
Posted by 釣り太郎&相方 at 2010年02月14日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。